今日から、「お八幡(はちま)さんのお祭り」が、始まりました。このお祭りが終わると急に涼しくなり、秋の気配を感じます。今日は三混、BCG、ポリオの接種順についてご質問をいただきましたので、お答えしたいと思います。
Y・Sさんからの

秋になってポリオの予防接種が始まりました。子どもは今、3ヶ月半です。ポリオは日程が決まってるようですので、ポリオから接種しようと思いましたが、三混か、BCGを先に接種した方がよいとも聞きます。どの順番でもよいのでしょうか?もし決まりがあるなら教えて下さい。

お便りありがとうございます。通常の定期予防接種は、生後3ヶ月から開始します。三混、BCG、ポリオがこの時期に該当します。さて、順番ですが、特に決まってはいません。どれから初めてもよいわけですが、“安全性の高いワクチン”、“罹る可能性の高い病気を予防するワクチン”から接種することが原則と思います。以下は、HPに掲載した内容ですので、こちらの方も参照して下さい。
予防接種スケジュール
@.安全性について
“安全性”は、どのワクチンも高く、健康な赤ちゃんが接種するには、まず心配ありません。
ごく稀ですが、生まれつき重症な免疫不全があれば、ポリオやBCGは、ワクチン接種により、ポリオや結核にかかる心配があります。
ただし、生後3ヶ月頃になると、そのような重症な免疫不全はまず判明していますので、3ヶ月以後の接種では問題になることはないと思います。
A.罹る可能性の高い病気
“罹る可能性の高い病気を予防するワクチン”という観点から考えますと、
ポリオは現在の日本では見られなくなった病気であり、流行地域(西南アジア、アフリカなど)に出かけることがなければ、急ぐ必要はありません。
三種混合ワクチンで予防する百日咳は、最近よく見られるようになってきました。赤ちゃんが百日咳にかかると、咳のため呼吸困難になることもあり、肺炎や、脳炎を起こすこともあります。百日咳の抗体は母体から移行しませんので、生後まもなく感染することもありますので、早めの接種が大切です
結核も怖い病気です。BCGは生後6ヶ月を過ぎると有料になりますので、早めに接種したいのですが、現実的には百日咳の方が罹る頻度が高いと思いますので、百日咳を含む三種混合ワクチンから接種するようお勧めします。
もし、チョットうっかりして6ヶ月近くになるのにまだ、BCGを接種してない時は、BCGを優先することになります。
三種混合は、続けてきちんと2回接種すれば大体免疫ができますので、3回目よりもBCGを先に接種します。ポリオは一番最後でよいと思います。
具体的には、
@三混1回目→3週間あける→A三混2回目→1週間あける→BBCG→4週間あける→C三混3回目→1週間あける→Dポリオ
上記の順番が現実的であり、望ましいと思います。
百日咳の患者さんは7〜8月に3人診ました。マスコミ報道通り、百日咳は増えています。やはり、百日咳を含む三混を優先すべきと考えます。もし、日程的に秋にポリオができなければ、春でもよいと思います。
以下はおまけですが、興味があればお読み下さい。
現行のポリオワクチンについては、少し問題があります。ポリオワクチンには、生ワクチンと、不活化ワクチンがあります。日本で使用されているのは、生ワクチンです。
生ワクチンは菌体(ウイルス)を弱毒化して使用していますので、効果が高い反面、接種したためにその菌体(ウイルス)の症状が見られる心配が少しあります。ポリオの場合、約200万〜300万人の投与につき1回くらいの頻度で、「麻痺」が発生します。時々新聞に載っています。
これに対して、不活化ワクチンは菌体(ウイルス)そのものを使っていませんので、効果は多少弱いですが、このような副作用の心配がありません。効果をあげるため、不活化ワクチンは複数回接種します。ポリオの場合三混と同じように4回接種します。
多くの欧米先進国では、ポリオはほとんど見られなくなりましたので、効果が多少弱くても、安全性の高い不活化ワクチンを接種しています。
これに対して、開発途上国のようにポリオが蔓延している地域では、副作用を気にするどころではありませんので、効果の高い生ワクチンを使用しています。
つまり、ポリオの感染の少ない地域では、個人防衛のために、安全性の高い不活化ワクチンを接種。ポリオの感染の多い地域では、集団防衛のために、効果の高い生ワクチンを接種しているのが現状です。
このようなことからみると、日本はどうでしょうか、日本では1972年以来、ポリオは発生していません。もはや、副作用を心配する生ワクチンではなく、安全性の高い不活化ワクチンに切り換えるべきではないでしょうか?数年前に不活化ワクチンに切り換える方針が出されましたが、いつの間にか立ち消えになったようです。
個人的な考えではありますが、生まれて初めて接種するワクチンは生ワクチンではなく、不活化ワクチンの方が望ましいと思っています。
|