日本脳炎は、コガタアカイエカ(以下、蚊)によって媒介される日本脳炎ウイルス(以下、日脳ウイルス)により起こる感染症です。日脳ウイルスは、ブタの体内で増えます。日脳ウイルスを保有する蚊に刺されたブタを他の蚊が刺すことによって、その蚊は、日脳ウイルスを保有し次々に感染を広げることになります。(人〜人の感染はありません)
不顕性感染(罹っても症状が出ない場合)が多く、感染者の100人〜1.000人に1人が発症し、感染後1〜2週間して、発熱、倦怠感などの症状が現れます。けいれん、意識障害がみられる重症な脳炎は、感染者の1.000人〜5.000人に1人くらい発生するといわれています。致死率は約15%で、約50%に後遺症が残るといわれています。
日本脳炎の流行地域は、東南アジア〜南アジアで、世界的には年間3〜4万人発生しています。日本の患者数は、昭和41年の2.017人をピークに減少し、現在は西日本で年間10人前後みられるくらいです。岩手県では昭和45年に30代の成人が1名発生したのが最後です。この年の全国の日本脳炎患者数は145名でした。
殆どなくなってしまったような印象を受ける日本脳炎ですが、最近、また小児でもみられるようになってきました。2006年、熊本県で3才の男児(ワクチン未接種)が日本脳炎にかかりました。一命はとりとめたものの、一時重症だったようです。就学前の日本脳炎患者が報告されたのは、1990年以来、実に16年ぶりということで、大きな衝撃となりました。熊本県では2009年にも、7才の男児(ワクチン未接種)が、日本脳炎にかかりました。この子は8月に発症しましたが、診断確定に時間がかかり、日本脳炎患者として報告されたのは12月でした。
その後も小児例の報告は続き、高知県で2009年に1才児、山口県で2010年に6才児、沖縄県で2011年に1才児、福岡県で10才児、兵庫県で2013年に5才児の報告があります。また、2015年千葉県において生後11か月児の日本脳炎症例が報告されました。
患者数が激減した日本脳炎ですが、多くの地域のブタが日脳ウイルスに感染しています。また、前述したように不顕性感染(罹っても症状が出ない場合)が多いため、知らない間に蚊に刺されて感染することもあり、常に、発病の心配があるため、厚労省は、外出の際は、夏でも長袖、長ズボンを身につけるようにし、蚊に刺されないよう注意を促しております。
@.目的、必要理由:
日本脳炎には特効薬がなく、ワクチンが唯一の防御手段です。日本脳炎は、人〜人の感染はありませんから、自分自身を守るため(個人防衛)のワクチンです。
A.効果:
日脳ワクチンは不活化ワクチンであり、単回接種では効果が永続しないため、複数回接種する必要があります。幼児期に3回、学童期に1回接種することにより、十分な免疫が得られ、効果の高いワクチンと評価されています。日脳ワクチンの普及により、日本では、患者数は激減しました。
B.副反応:
一般的な副反応として、接種後から翌日にかけて、発疹、じんましん、発熱、倦怠感などが見られることがありますが、2〜3日で自然に軽快します。よく、問題とされるのは、ADEMといわれる副反応です。
ADEM(急性散在性脳脊髄炎)は、ウイルス感染後やワクチン接種後に、数日〜2週間で、稀に発生する神経系の病気です。(原因不明の場合も多いです。)症状は、頭痛、発熱、悪心、嘔吐、意識障害、精神症状、けいれん、などの脳炎症状を主体とする場合と、下肢麻痺、感覚障害、排尿障害などの脊髄症状を主体とする場合があります。予後良好で、殆どの場合、回復していますが、運動障害などの神経後遺症が約10%見られるとの報告もあります。
麻疹などのウイルス感染後に見られるADEMは、年間約100例くらいの発生があると言われています。
ウイルス感染後のADEMに比べると、ワクチン副反応のADEMは少なく、厚労省は、日脳ワクチンによるADEM(疑い例も含む)の発生率は、70〜200万回に1回程度と報告しています。ちなみに、他のワクチンでは、風疹400万回に1回、インフルエンザ640万回〜1.000万回に1回という報告があります。
ワクチン接種後にADEMが発生した場合、他のウイルス感染と重なると、どちらがADEMの原因かわかりません。そのため、ウイルス感染が原因と思われる場合でも、ワクチンの関与を完全に否定できないために、“疑い例”とされることが殆どです。
【日本脳炎が少なくなった理由】
・住環境の変化(アルミサッシ等により、蚊が家の中に入る機会が減少)
・媒介動物(蚊)の減少(水田の変化、農薬の使用、よどみの少ない用水路)
・日脳ワクチンの普及と体力(免疫力)の向上
【日本脳炎が心配な理由】
・毎夏、日本国内では、日脳ウイルスを持った蚊は発生しており、多くの地域のブタが日脳ウイルスに感染している事が明らかになっています。
・東京都が、学童の日本脳炎抗体保有率を調査したところ、ワクチンを接種していなくても、抗体が検出される場合が多く見られました。小学校1年生では30%に、高校1年生では65%に、ワクチン未接種の学童に抗体が検出されています。
このようにワクチンを接種していなくても抗体が検出されるということは、知らない間に蚊に刺されて感染していることを意味します。たまたま症状が出てないだけで、常に、発病の心配はあります。