2才

 よくお話しするようになりましたか。2才では2語文がみられますが言葉の発育は個人差があります。少しくらいの遅れなら心配ありませんが、聞き取れないような言葉しか話さない時は、早めに相談して下さい。

・こどもの自立性、社会性が進んでくる時期です。食事、着がえなど自分でやりたい気持ちが育ってきます。そっと手伝い、上手にできたら大いにほめましょう。

・他のお子さんに興味を持つようになります。一緒に遊ぶようになるのは、2才6か月〜3才くらいですが、積極的に外に出かけてふれあう機会を持ちましょう。

2才を過ぎたら

 1才6か月から3才にかけて、成長の著しい時期です。何でも興味を持っていろんなことをまねします。良いお手本を示して下さい。食器の後かたづけ、くつを並べる、知っている人にあったら挨拶をする等々。良い生活習慣をつけるチャンスです。

・きちんと1日3食食べましょう。そして、よく噛む習慣をつけましょう。牛乳の飲み過ぎに注意、牛乳+ヨーグルトで1日200〜300ccで十分。

・夜更かしをしないように。起床は朝7時前、就寝は午後9時前に。