初めまして、当院は、小児科アレルギー科の診療所です。1996年4月1日に開院しました。ホームページを通じて、患者さんとの温かいコミュニケーションが生まれればよいと思っています。少子化の現代にあって、子育てに何かと不安を感じる方も多いと思います。また、ちょっとしたことでは病院に行くのも気後れすると思っている方も多いのではないでしょうか、
 
  小児科医は安心できる診療を提供する子育てのパートナーです。お気軽においで下さい。ホームページは殆ど手作りですので不備な点もあるかと思いますが、少しずつ手直ししていきます。何かのお役に立てれば幸いです。

  当院は、盛岡市の西南部、西仙北に位置します。マイヤタウンの近くですが、周囲は閑静な住宅街で、向かいには児童公園があります。車の往来も少ないため、ベビーカー、自転車で来院される方もいらっしゃいます。当院までの詳しい道順は、地図をご覧下さい。 


院長紹介 

 盛岡生まれの盛岡育ちです。大学は青森県の弘前大学医学部に進みました。大学卒業後、弘前大学医学部付属病院小児科、岩手県立北上病院(現 岩手県立中部病院)小児科、盛岡赤十字病院小児科、などで15年間病院勤務をしました。

 大学病院では、循環器疾患(こどもの心臓病です。主に、先天性心疾患、不整脈、川崎病など)を、また、一般病院では、アレルギー疾患(気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギー、アレルギー性鼻炎など)を、中心に診療してきました。この間多くの患者さんから、いろいろな事を、学び、教えて頂きました。

 1996年4月に開業し、小児の一般診療、乳幼児健診、予防接種など地域医療のお手伝いをしてきました。これからもより一層社会に貢献し、“子育てに優しい町、盛岡”にふさわしい小児医療を、提供していきたいと思っています。


  専門医資格

  日本小児科学会専門医 (登録番号6743号)
  日本アレルギー学会専門医 (認定番号1858号)
  地域総合小児医療認定医 (登録番号1002号)

  所属学会

 日本小児科学会  日本外来小児科学会
 日本アレルギー学会  日本小児アレルギー学会
 日本ワクチン学会  日本小児感染症学会
 日本小児皮膚科学会  日本小児耳鼻咽喉科学会
 日本小児循環器学会  日本小児リウマチ学会


 

小児科の診療理念

安心できる診療と、子育てのパートナー

★安心できる診療とは

 小児科は子どもの病気を診る診療科です。お子さんが病気になったとき、安心して診療が受けられるよう、以下の3点を心がけています。

@.わかりやすい説明:
 わからない事は何でも聞いて下さい。わからない時は、遠慮せずに何回でも聞いて下さい。
難しい専門用語は使いません。お父さん、お母さんの不安が解消できるように、わかりやすい言葉で、お話します。


A.子どもにあった医療:
 例えば、クスリに関して、大人で使われているクスリでも、子どもにはふさわしくないものがたくさんあります。子どものクスリは単純に年令や体重にあわせて処方するものではなく、より安全性が重視されます。

 また、何か検査を行う際も成人のように簡単にできるわけではなく、大変困難を伴う事もあります。お子さんの負担にならないように、また、無駄な医療費を使わないように、クスリや、検査は、最小限にとどめるようにしています。


B.重症を見逃さないこと:
 私たち開業医が診る病気は軽症な疾患が多いのですが、時には、重症な疾患も含まれています。そのような疾患を見逃さないよう、細心の注意を払っています。

 入院が必要な場合は、いたずらに経過を見ることなく、速やかに入院紹介致します。また、現時点では軽症であっても重症化が予測される場合もあります。そのような場合は、今後、気をつけること、対処の仕方などをきちんとお話します
。             


★子育てのパートナーとして

 最近は核家族化が進み、特に乳幼児期には、相談する相手がそばにいないため、子育てに不安を持たれる場合も多いように思います。こんなことを聞いてもいいのかな?。とか、誰に相談したらよいのかな?。などと悩むことがあったら、どうぞ、お気軽にご相談下さい。

 乳幼児健診の時間以外でも結構です。全てのご相談にお答えできるわけではありませんが、少しはお役に立てると思います。

 病気のこと、子育てのこと、遠慮なさらず、何でも聞いて下さい。